携わる仕事は、100%名古屋市内の公共工事です。現在は、配水管や下水管の設置、マンホールの設置といった上下水道工事が全体の約90%を占めています。その他にも、道路の拡張や舗装、路面の凍結防止剤散布、橋梁補修、側溝修繕などに携わります。
業務全体のうち、現場での仕事は約7割。現場スタッフと協力しながら、工事全体のとりまとめを行います。工事のスケジュール管理、スタッフの安全対策、品質チェック、工程ごとの撮影といった業務の他、近隣住民へのお知らせなどのやりとりも行います。
残りの3割は事務所での業務。スケジュールの作成、材料の調達や工事費の管理、お客さまとの打合せなど、工事をスムーズにすすめるための段取りを行います。
工事の実作業は現場スタッフが行います。経験が浅い方は、まずは書類チェックや関係各所への連絡など、先輩のサポートから関わり、業務の流れを把握するところからはじめてもらいます。
jobs
仕事紹介

Job summary
案件はすべて名古屋市内。地域密着型の施工管理

Daily schedule
施工管理のとある1日のスケジュール/例
<7:30>出勤、朝礼
打合せルームで、工事の進捗や相談ごとなどをみんなで共有します。
<9:00>工事スタート、現場の巡回
エリアごとに担当が決まっており、移動は最短距離です。
<12:00>昼休憩
時間があえば職人さんと近くの定食屋さんを開拓するのも密かな楽しみ。
<16:30>次回工事のご挨拶や現場の確認
午前、午後にわけて1日に2~3現場をまわるときもあります。
<17:00>工事終了、事務所で事務作業
報告書類の作成や、現場で撮影した写真の整理などを行います。
<18:00>退勤
移動時間が少ないため、残業は平均1日1時間程度です。

Career plan
一人ひとりにあわせたキャリアプラン
<資格取得のサポート充実!>
・テキスト代や受験費用など全額会社負担
・合格するとお祝い金10万円や別途手当も支給
・模擬試験や勉強会あり
・ベテラン勢によるアドバイスあり
などなど、未経験の方も確実に成長していける環境です。
約10名の小所帯ということもあり、まさに今、事業拡大の真っ只中です。その分、目指せる役職やキャリアの選択肢も豊富。プレイヤーとして腕を磨き続けたい方も、マネジメントに興味がある方も、あなたの希望にあった道を選んでいただけます。